M-STYLE HOUSEの青木です。

先日、家づくりを検討されているお客様を

現在、工事中の家にご案内させていただきました。




工事の進行状況としては建物の外部完全に囲われ

外断熱も張り終え外壁の施工途中、

内部は断熱材の施工途中といった状況でしたが

T様は構造や断熱といったところを熱心に見学されてました。





その際に、このご主人はこう言ってました。

間取りとかは私はほとんど家にいないし

妻が使いやすいようにしてもらえばいいんだけど

後では変えられない構造や断熱、施工状態といったところは

私が見て判断し業者選択をしますと。

最近、私も感じているんですが

耐震等級いくつだとか、断熱性能UA値いくつだとか

言葉ばかり先行したり、

間取りやデザイン、値段だとかで業者選定をしている方がほとんどですが

一生その場所で家族が安全に快適に暮らしていくことを考えたら

一度は施工途中の家を実際に見て

言っている事とやっていることがイコールなのか?

といったところを見て判断していただく事が一番だと思います。

私も数年前までは「構造見学会」を行い

一般の木造住宅との違いなどを見て頂く機会を設けておりましたが

一般の方はどうしても完成型の家でないと足を運んでいただけないので

最近は、めっきり構造見学会を行うことはなくなっていたんですが

今回のお客様からいただいた貴重なご意見を機に

皆様に家づくりで一番大事な部分をみていただく機会を設けなくては!

と改めて感じさせられました。

また、そういったイベントでなくても工事途中の家を見てみたい!

という方はいつでもご案内させていただきますので

お気軽に私までご連絡くださいね!







M-STYLE HOUSEの青木です。

新年を迎えて初のブログ更新となりますが

皆様は年末年始休業をいかがお過ごしになられたでしょうか?

私はというと、

この時ばかりは子供達も野球の練習がないので

家族でどこかに出掛けよう!

と思っていた訳ですが

当の本人達は親の気持ちもいざ知らず

友達と勝手に約束をして

それぞれの仲間と遊びに行ってしまう・・・

「こうやって親離れをしていくんだな・・・」と思いながら

どこか淋しい気持ちになってしまいます。

当然、年越しや元旦ぐらいは家にはいますが

もう少し野球以外のことで家族が共有できる事はないか?

と考えた結果、出た答えは近隣でも構わないので

ちょっとしたタイミングで息子達が大好きな温泉にいくことicon06

ということで早速、温泉めぐりを実行してきました!




上山田温泉の「瑞祥」




高山「蕨温泉」



七味温泉「恵の湯」



同じく七味温泉「山王荘」

今回は4件の温泉にいってきましたが

冬の温泉はまた格別に気持ちいいですね!

また、普段、年頃の息子達は何かを問いかけても

照れくさいのか中々反応がないのですが

(私も今思い返せばそうでした。笑)

一緒に温泉に入ることで会話が進むことが判明!

やはり、裸の付き合いって大事ですね!笑

というこで今年は時間を見つけては

子供達と近くの温泉に行こう!と決意した私でした。笑

同じく年頃の子供を持つお父さん方も

是非、実行してみてくださいface02






Profile

チーフマネージャー青木 康彦

Mstyle houseでチーフマネージャーをしています青木です。大好きな野球のこと、子育てのこと、お客さまとの家づくりのことを綴っていきます。

M-STYLE HOUSE
< 2020年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
過去のブログはこちら